大坂夏の陣 若江の戦 木村重成公霊牌所
東大阪市若江南町にある日蓮宗 蓮城寺(宮寺)のHPです。
トップページ
日蓮宗の教え
由緒・略縁起
境内案内
年中行事
祈祷・供養
アクセス
ごあいさつ
合掌。妙法山(みょうほうざん)蓮城寺(れんじょうじ)のホームページをご覧いただき有り難うございます。蓮城寺は山梨県の身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗のお寺です。場所は東大阪市若江南町にあり、大坂夏の陣 若江の戦で活躍した大坂方武将・木村重成公の霊牌所(重成公「智覺院殿忠翁英雄大居士」の位牌安置所)でもあります。最近は「真田丸」ブームもあって重成公位牌堂にお参りされる方が間々あります。が、本堂までお参される方は少なくいつも残念に思います。本堂右側の戸が開いていますのでどうぞ位牌堂お参りの方も、そうでない方も皆様本堂へもお参り下さいませ。
また当山の妙見堂には明治時代から開運妙見大菩薩を勧請し、お堂では随時御祈祷をお受けいたしております。方位方除け、家屋解体、地鎮祭、家や土地や樹木伐採のお祓い、車の交通安全祈願等をはじめいろいろな相談や悩み事をお聞きしていますのでどうぞお問い合わせ下さい。
お盆の棚経や法事、月回向で各家にお参りしている檀信徒の皆様。とくに一度もお寺にお参りされたことのない方や十年以上もお参りされていない方。駐車場整備、本堂内陣を荘厳し直し、客殿2階を椅子化。2階に上がる階段や廊下に木村重成公末裔の木村美惠子画伯の絵画を展示しています。年中行事を始めそれ以外の時でも是非立ち寄って頂きたいと思います。
尚、蓮城寺のホームページを23年前に立ち上げました。そこでは日蓮聖人の教えについてかなりのページを費やしましたので、日蓮宗の檀信徒の皆様には非常に難しい(内容も仕様も)ホームページだったかと思います。このたびホームページの全面リニューアルにあたり、より解りやすいものに努めてまいります。また改めて「力あらば一文一句なりともかたらせ給うべし」の祖訓を拝し精進してまいりたいと思います。末筆ではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 三拝九拝 令和2年2月16日 宗祖ご降誕の日に
「木村重成公について」
のPDFファイル
@蓮城寺の由緒と木村重成公 A木村重成公とは? B出生の諸説と人物像 C子孫及びその所属宗派 D大坂の陣における活躍 E没後の時代別評価 Fむすびに G「贈正位木村長門守重成公事蹟略」
お知らせ 6/9 現在
参拝時間:09:00~17:00 (一年中) いつでもお参り下さい!駐車場あり 15台
☆ 次 回 年 中 行 事
□妙見大菩薩大祭(本堂)
令和5年7月2日(日)
◇午後1時半
▽次回信行会
令和5年6月11日(日)
午後3〜5時
※前半はお勤め(お経の練習)、後半は法華経のお話
トップページ
日蓮宗の教え
由緒・略縁起
境内案内
年中行事
祈祷・供養
アクセス
Copyright © 2023
日蓮宗 蓮城寺
All rights reserved.
by
無料ホームページ制作講座
↑